珈琲泡盛
安くて美味しい居酒屋「
わたんじ」! 皆さんもよくご存知ですよね!
そこの人気泡盛メニュー「珈琲泡盛」! 最初に飲んでから
すっかり虜になってしまった・・・
先日、恩納村の居酒屋でもあったので、早速注文してみた
そしたら・・・「んっ!!かなり甘い!!!!
なんだこれは???」って感じ・・・
聞いてみると砂糖が入っているとの事・・・残念・・・
それで早速、自分で作ってみた!
珈琲はもちろん、大好きなハワイのフレーバー珈琲!
もしかするとちょっとお酒には合わないかも・・・
と思いながらもやってみた
(ま~家にこの豆しか無かったので・・・半分、しかたなく・・・)
何日、漬けたらいいのかも良く解らないまま
見よう見まねで、色が付いてきたら少し味見・・・
もう少し・・・
また、置いて・・・
また味見・・・
そう、だんだん無くなっていく・・・
1回目は約2日で、かなり味が濃くついてしまい、ちょっと失敗
もちろん捨てずにキープ
2回目は約1日に削減し、ちょっと薄いかな???と思いながらも
1回目のとブレンド
ちょーど良くなり、少し置いた後、昨晩試飲
「やっぱりちょっとフレーバー珈琲は合わない」と
思いつつも夢心地へ・・・
知らぬ間に寝てしまった・・・
一杯しか飲んでないんですけどね
今回は大好きな「
忠幸酒造」の泡盛でしたが、
ちょっと度数もきつかったかな・・・
もう少しマイルドな泡盛の方が合うような気がしました
是非、私の珈琲泡盛が飲みたい方はリクエスト下さい!
自然の中で飲む「珈琲泡盛」!
ワイルドかな~????
きっと・・・
関連記事