2010年03月22日

浜川御嶽

浜川御嶽

昨日のヤハラヅカサの続き・・・

ヤハラヅカサは百名ビーチと言う所にあり、干潮(潮が引いた時のみ)時に見える

その直ぐ上には仮の居住区、浜川御嶽(ハマガワウタキ、上写真)もあり

この付近から湧出する清水で沐浴し、長旅の疲れを癒したと言われている


また、今回訪れた時に近辺を清掃する女性がおり、
何気に行動を見ていると、浜側にもなにかあると読み、行ってみると、

その女性曰く、アマミキヨが最後に亡くなったのもこの地この場所と言う祠(ほこら)の
ような場所があった

また、その女性は、ここにはアマテラス様もお眠りになっていると・・・

浜川御嶽

東側に位置するこの場所、太陽が昇ることを考えれば、太陽の神アマテラスオオミカミ(大照大御神)もここにいると言うのも、なんとなく納得できる部分もある・・・

浜川御嶽

大きな城跡とかではないが、なんだか不思議なパワーを感じる場所だった

全ての看板や案内にも、明確にここは「神聖なる霊域」との明記があり
確かなパワースポットである事が解る


お時間がある人は、ぜひ行って見てほしい


同じカテゴリー(沖縄情報)の記事
昨晩・・・
昨晩・・・(2010-04-27 11:13)

公設市場・・・
公設市場・・・(2010-04-08 18:18)

荘厳な光の中・・・
荘厳な光の中・・・(2010-03-30 18:16)


Posted by MACK at 10:22│Comments(0)沖縄情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。