てぃーだブログ › OKINAWA 自然のがっこう › イベント › マウイ島ツアー報告、最終回

2010年03月21日

マウイ島ツアー報告、最終回

マウイ島ツアー報告、最終回

いよいよマウイ島ツアーの報告も、これを持って最終回にしましょう

まず始めに、ご参加いただいた寺さん、アキコさん、ジェニーエリコさん、
りょうちゃん、本当に心からありがとうございました。

そして素晴らしいガイドをしてくれたエディにも感謝の気持ちで一杯です。


私なりに色々考えて、開催させて頂いた今回のマウイツアー
皆様はどう感じておられますか?



私はこのメンバーで開催出来た事を、本当に心から嬉しく思っていますし
このメンバーがどう言う形でもずっと繋がって行ける事を期待して
止みません・・・


今回は「ただ楽しい」と言うツアーではなく、

こんな大自然が残る素晴らしい場所がある事、
そしてそれを守り、語り続けないといけない事


そしてクジラやカメなどの自然動物も一生懸命生きている事


世界中に日本人の素晴らしいフィールドガイドがいる事


そして、相手の事を考え、一緒に寝泊まりし、一人では無く
楽しい仲間や家族と一緒に過ごす事の大切さなどを

改めて感じる一助にはなれたでしょうか???

これからの皆様の普通の生活に、
今回のツアーの知恵が生かされる事を期待しています。



この荒んだ時代を活き活きと生きる

ただその時が、楽しければいいやと言う事とは違います

他の人とリンクする

他にいい意味での影響を与えると言う事を辞めると

色々な所が荒んでいくのかな~とも思います


みんなで手を繋いだあの時の気持ち、大切にしたいと思います・・・
マウイ島ツアー報告、最終回

本当にありがとう~


皆様の今回のツアーの感想文・・・・


ずっとお待ちしていますよ!



あっ最後に 寺さんのあの事件・・・いやハプニングは・・・・
ここではあえて書かずに、語り続けて行きましょう・・・・


この寺さんの最後の朝食の、後ろのほうに見える、あの物ですよね・・・

マウイ島ツアー報告、最終回



同じカテゴリー(イベント)の記事
エモンズ続き・・・
エモンズ続き・・・(2010-07-05 09:00)


Posted by MACK at 10:00│Comments(6)イベント
この記事へのコメント
ツアー報告、フォトCD、ありがとうございました~
そして御苦労様でした~
後に振り返ることができ、MACKのコメントでも考えさせられ
大変良かったと思います。
アキコさん、エリコさん、りょうこチャン、今度は沖縄でスクーバダイビング一緒に出来るといいですね!

追記 
 帰る日、朝食写真を撮る際に気がつかなかった事が・・・・・情けないで~す。
Posted by 寺さん at 2010年03月23日 17:51
寺さん! そんなこた~ないですよ! 写真でもちょっと見ずらいですし、カーテンが邪魔してますから!!!

ぜひ、いつかみんなでダイビングしたいですね!

寺さんは次はいつ沖縄ですか???
Posted by MACKMACK at 2010年03月23日 18:01
ツアー報告もいよいよ最終回なんですね!マックさん、細やかなツアー報告を本当にありがとうございました!!
夜な夜な楽しみにブログを開いておりました。
ステキな写真達と、それにまつわる一人ひとり違う想いが
とびかっているんだろうな~・・・、と思いながら見ていました。
7日間の経験は、今後の生活にジワ~ッと生かされていくような気がします。
私も、?歳と年は重ねているけど、まだまだ人間出来ていないな~と・・。人からまなぶ事が、未だ沢山あるみたい・・・。

また、沖縄で語りましょう!  マックさん、ホントにありがと!
Posted by AKIKO at 2010年03月23日 18:10
マックさん!違うんですよ・
カーテンの下じゃなくて、右はじの下に光るモノがあるでしょ
コントラストを明るくすると分かりますよ!!
Posted by 寺さん at 2010年03月23日 20:58
AKIKOさん!: コメントありがとうございます。
私も含め、皆向上出来る事は、きっと沢山ありますよね・・・

残りの人生をどう生きるのか?
楽しみながら価値を見いだせるといいですよね・・・

また、沖縄で語りあいましょう、その時が楽しみです。
Posted by MACK at 2010年03月24日 09:56
寺さん! カーテンの横にライトスタンドがあるんですね、その足があれかと思っていましたが・・・

その更に右横の、ほんのちょっと写ってるやつですね!!!
失礼しました!
Posted by MACK at 2010年03月24日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。