てぃーだブログ › OKINAWA 自然のがっこう › イベント › マウイツアー感想Ⅲ

2010年03月21日

マウイツアー感想Ⅲ

マウイツアー感想Ⅲ

マウイツアーご参加のりょうちゃんから感想文が届きましたので
ここで、ご紹介させていただきます。

何日か後には、マウイツアーのブログの方へ移動します。


りょうちゃん、心からありがとう~
****************************

去年から企画があったマウイ。
今年決行になり、本当にうれしかったです。

マウイに着いてからは、エディさんと合流し
すぐに、また連日、色々なところへ連れて行っていただきました。

エディさんは色々なことを学んでいて
沢山のことを教えてくださいました。
今回エディさんに会えてとても嬉しかったです。

最初に行ったイアオ渓谷。
あまり晴れる事がないようですが
私たちが行った時は、晴天!
きっとここから
このツアーの光明がさしていたのかもしれませんね。

次の日のスノーケル。
カメがあんなにいるなんて思ってもいませんでした。
沖縄では1~2匹いるのを見ていたので
それが普通だと思っていましたが、、、、
20匹ぐらい???

カメさんおじゃまします・・・
気づいたらカメさんが隣にいました(笑
カメさんが海面に出たとき
息する音まで聞こえ
カメさんと時間を共有した気持ちになれました。

2日目のカヤック。
ビーチで波を乗り越える時が
一番テンション上がりましたっ!
あれは、ちょっとしたアトラクションと同じですね。
イヤッホーイ!ってぐらい。
アドレナリンでまくりです。

私と寺さんコンビのカヤックが一番高揚していたようですが(笑
船で観察するホエールウオッチングとは違い
カヤックに乗り、海面でみるクジラは迫力がありました。
彼らの泳ぐ速度や、波の伝わり方。
彼らのそばにいる事を実感できました。

ハレアカラは素晴らしい景色でびっくりです。
雲海からの夕日。
この世の景色とは思えないくらい幻想的でした。

マウイに来てから見た、自然の色。
本当に心を打つ色ばかりです。
抱き寄せたくなる感じ。

この感じはなんでしょうね?


エディさんはいつも私たちにベストを尽くしていただいていたように思います。
あの細い体で、どれだけエネルギーを蓄えているのでしょうか。
エディさん、大変お世話になり、有難うございました。


さてさて、次はオアフ。
一番はやっぱり「ワイマナロビーチ」かな。
人もまばらで、ゆったりした時間と
長いビーチに空と海のブルーのグラデーション。
気持ちよかったなぁ。。。。

経験しないとわからない事が沢山ありますね。
どんな事も。

マウイでの時間の共有で
みんな同じ世界で生きている事を実感しました。

そばにいるけど、同じ目線でゆっくり感じとっていなかっただけなのかな。

今でも、カメさんと目があったことが忘れられません。
いつかカメさんと話ができそうな気がします。

最後に。
MACKさん、このツアーを企画していただき有難うございました。
気苦労も多かったことでしょう。
大変お世話になりました。
綺麗な写真は、とても良い思い出となりました。
沢山の人がMACKさんとマウイとエディさんに出会える事を祈ります。

RYOKO


同じカテゴリー(イベント)の記事
エモンズ続き・・・
エモンズ続き・・・(2010-07-05 09:00)


Posted by MACK at 13:00│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。